その他の国々

現代ファンタジーのオンライン小説 | ものもの国・都市名 の目次


 

現代ファンタジーのオンライン小説 | ものもの その他の国々

ミッドガルド大陸の外にある国では、大陸とは異なる文化や職業を見ることができる。

その土地ならではの珍しいアイテムやクエスト、見たこともないモンスターなど、どの国も魅力たっぷり。



---------------------------------------------------


現代ファンタジーのオンライン小説 | ものもの 泉水の国 アマツ

豊かな水と見事な桜に囲まれた風情豊かな土地。
町の北西には巨大な城がそびえ立ち、建築物もミッドガルド大陸にあるものとは違う様式で、
全く異なった文化で形成されていることを物語っている。

また、町を北に抜けると、竹や草木が生い茂る山道で、
どこからともなく流れ込んだ水で浅い池ができており、その上には幾重にも鳥居が立ち並んでいる。

さらに奥へ進むと、主の居ない社が静かに佇み、その風景は日本をイメージさせる。





現代ファンタジーのオンライン小説 | ものもの 神仙の島 コンロン

宙に浮く群島状の島。
美しい風景を持ち、観光地としても有名。

そこには「神仙」という人を超えた存在がいると言われ、人間でも修行を積めば神仙になれるという噂もある。
その噂を信じ、修行に励む者が常に滞在している。
しかし、人を超えて神仙となった者の中には悪事を働く者もおり、
コンロンの周囲では災害や不吉なことが相次いで発生しているようだ。

また、モンスターと一騎打ちの戦闘が楽しめる闘技場もある。





現代ファンタジーのオンライン小説 | ものもの 古都 龍之城

壮大な建造物がそびえる古都「龍之城」。
古代中国のイメージを元に作られ、武侠伝の中の世界のような雰囲気となっている。

外敵を防ぐために街の周囲を取り囲んだ巨大な城壁とその街並みは、歴史の長さを物語っている。

シュバルツバルド共和国にも劣らぬ古代の遺跡が隠されているという噂もあり、
住民たちは自分たちの文化を守ろうと、異国の人間を排除する傾向が強い。

また、モンスターと一騎打ちの戦闘が楽しめる闘技場もある。





現代ファンタジーのオンライン小説 | ものもの アユタヤ

この地域は、自然と共に生き、その地特有の信仰を持った民族が集まって暮らしている。

黄金とエメラルドがちりばめられた芸術的な建造物や、水路の上に整然と立てられた家々、
船の上で海産物を売る商人、おいしい料理などの、旅人を惹きつける魅力がある。
 
訪れる人々を受け入れる雰囲気を持つ開放的な村だが、見かけ平和そうなこの村には恐ろしい伝説がひとつだけあった。
それは、人を喰らうという化け物が未開の遺跡に封印されているというものだった……。





現代ファンタジーのオンライン小説 | ものもの モスコビア

自然の神秘が生み出す絶景と、巧妙な細工が施された美しい礼拝堂と皇宮で彩られる街モスコビア。
 おとぎ話に出てきそうな街並みは、長くて厳しい冬が終わり、
暖かな日差しが降り注ぐ春が訪れ、旅行客を迎え入れるようになった。

伝説の動く島を巡る冒険、街の人々に恐れられているババヤガの存在、謎に満ちたダンジョン……。
冒険者たちは一体何を見るのだろうか。





現代ファンタジーのオンライン小説 | ものもの ブラジリス

温かな日差しに包まれ、色鮮やかで巨大な植物が生い茂る緑豊かな海岸都市ブラジリス。

文化的な面もあるこの都市では、街の中央にブラジリスの象徴といえる冒険家バンデラスの記念碑があり、
南西にある美術博物館には多様な芸術作品が展示されている。
街に住む人々は気さくな人柄で、冒険者にも気軽に様々な話をしてくれる。





現代ファンタジーのオンライン小説 | ものもの デワタ

伝統民族「ジャティ族」が住む火山島「デワタ」。
熱い日差しが降り注ぐ、きれいな海岸が魅力的なため、観光客が多数訪れている。

街の西側には、神獣を称える「ボロブドゥ寺院」があり、
街のあちらこちらにも特徴的な石像が飾られているなど、伝統文化も根付いている。






現代ファンタジーのオンライン小説 | ものもの マラン島

肉球商団の船「ナビ号」が、航海中に大嵐に見舞われ、漂着した孤島。

猫の肉球のような形をしたこの島では、元船乗りの猫たちがのんびりと暮らしている。





現代ファンタジーのオンライン小説 | ものものBACK



WEB CLAP  ひとことでいいですよ。&感想書き逃げ大歓迎同盟