RO小説本編の目次  >  南極の花の目次
       

 

 

 

南極の花



エメライン「ジョ"ゼブー!」

ジョセフ「・・・・・・」


ジョセフはうんざりだった。


先程からエメラインが

「レオナルド殿下が、、悲しそうだった・・・」

とか

「愛していたかも、、」

とか

「いや、愛してはいないけど、好きだったの。。
別れるの すごく、、辛かったのぅぅぅうううぅ」

とか


散っ々 聞かされているからだ。



ジョセフ「(久し振りの再会なのにこれか!)」


エメラインらしいとは思ったが、やはり疲れる。


エメライン「でもね、ジョ"ゼブ・・・」


会えて嬉しい・・・。



ぎゅうううっと抱き付く。


エメライン「(子供が今いない(留守)の状態で本当に良かった)」



ジョゼブに会いたかった。
さわりたかった。

会いたかったよう


やはり子供のようにわんわん泣く。



ジョセフ「会いたかったのは僕も一緒です」


でももっと、、落ち着いた状態で、、


ジョセフ「(まぁ・・・無理なんだろうけど)」



ジョセフは分かっていた。

実は考えると頭が良いので(大きなお世話)

レオナルドが最後、返してくれるだとか

エメラインが戻ってくるだろうとか



全部全部、それとなく分かっていた。


(レンレンの陰謀?だけは見抜けなかった ←頭の良さは娘の方が上)



エメライン「えぐっ えぐっ ジョセフは嬉しくないの?
私は ジョセフに会えてすごく嬉しいのに」


くんくんくんくん

犬みたいにジョセフの服をかぎながら言う。


(※良い子は(良い子じゃなくても)真似してはいけません)



無視するジョセフ。


(慣れていると言うべきか)


・・・



いつも通りの光景が戻った。



---------------------------------------------------



ローザ「おとちゃ、あしょこにあたちのおはなさいてうおー!」

おとうさま、あそこにわたしのお花、咲いてるよー!


レオナルド「ああ、お母様が好きだった花だよ。バラ、、ローザの語源の花だ」

ローザ「それなんろもきいたー」

それ何度もきいたー


レオナルド「あれ、そうだったか」

ローザ「あたちききあきちゃたー」

わたし聞き飽きちゃったー



花のように美しいバラの妖精ローザ、

エメラインよりも、誰よりも美しく育つだろう。


彼女は母親がいなくても笑顔だ。

いつもいつも笑う。


笑顔を絶やさない少女。



レオナルド「(まるで南極に咲く花のようだ)」



どんなに苦しいことがあっても
辛いことがあっても、

決して枯れない


南極のバラ・・・。




エメライン「(さようなら、私の妖精)」


エメラインは子供だと思わず、「自分が作った妖精」だと信じた。


---------------------------------------------------


エメライン「ジョセフ!」

ジョセフ「?」


エメライン「あたしっ! 他の男にさらわれても!

何度でも何度でもっ

ジョセフの元に戻ってくるから!!」



ジョセフ「・・・」


次はもうないのは分かってる

俺ももう、いつまでも自惚れるのやめるから


・・・もうそういう言葉には
惑わされない。

俺は知っている

君は

本当に愛する 愛してくれる男に取り込まれやすいことを。

レオナルド以上の男性が現れたらもう破滅だ


・・・
僕は僕で

成長しなければ

エメライン


何ていうか

俺をこういう風に変えてくれて 感謝するよ


君を二度と失いたくないです



エメライン「どうしたの?ジョセフ」

黙っちゃって


ジョセフ「・・・・・・」


南極には何も無い

吹雪と、、氷と、、海と、、雪、、、

生き物の住まない世界です。


そういう所でも花を咲かせよう

絆を作りましょう


生でないものが支配する世界でも 生 を見出せる

そんな世界


君と、僕との、これからの世界です。


南極で花を咲かせましょう

いつか出来るはず!



ジョセフ「花でも摘みに行くか!」


??

目をぱちくりさせるエメライン。


は、花摘み?


うん、行こう、


とっとこ 騎乗しているドラゴンでサッサと行くジョセフ。


??

良く分からないけど、、、


タタタ


ジョセフの後を追い掛けるエメラインだった。


(了)



現代ファンタジーのオンライン小説 | ものもの



BACK「愛ではないけれど」  NEXT「あとがき。」


WEB CLAP  ひとことでいいですよ。&感想書き逃げ大歓迎同盟