或るアニメのセリフにあった
逸れは人の数だけあると。
でも
数を減らすことは可能
簡単なんだよね
信じればいい
その人を肯定してあげればいい
愛してあげればいい
違うか・・
愛が溢れて
包み込むような包容的なものになれば
母性的なものになってしまったら
かえって逸れの数は増えてしまう
愛が溢れて
信じ切りすぎて切断的なものになれば
父性的なものになってしまったら
逸れそのものたちが
1つの個体としての存在として
あやふやなものになってしまう
結局
数減らすのは無理なのかな
無理とまでいかなくても難しいのかな
1つじゃない、って気付いたその瞬間から
ひとは大人になっていくような気がする
孤独の真の意味を知っていくような気がする
 |