それが
心が開かれた時、世界は美しい。 そして、「美」を超越する何かを「視る」(視る、嗅ぐ、聴く、味わう、触る、感じる、・・・人によって違うのかもしれない)。 美、を超えたもの・・・ 美を超えたものは、「もの」に記憶させることが不可能。 広めさせることも不可能。 自分の中に漬物のように漬けておくことしか出来ない。 それしか出来ない。
美を超えたものは「こころ」にしか記憶させられない。 もの、はしょせん こころ には勝てないのである。
そしての『美を超えたもの』は 「奪う愛」から 『与える愛』 に変化させる材料にもなる。。
さようなら、がぁ。
さようなら。
生み出したものは即ち私ではない だから消え行こうともわたくしは何とも思わない
痛みもしない
赤い海へと沈みこみ給え ![]() |